
Gallery_Hasunohana
- 2019年11月22日
銭湯背景絵師・丸山清人 オリジナル手ぬぐい 赤富士バージョン
銭湯背景絵師・丸山清人氏の書き下ろしオリジナル手ぬぐいに、 赤富士バージョンが加わります。
かつて広告業界の中で独自に発展した形である銭湯の背景画。赤富士は、赤字を連想させるため銭湯の絵では描くことはないという。
丸山清人氏は、80歳間際の頃から個展を開催しはじめ、その中でさまざまな富士山を描いている。夜の景色や、桜とともに。その中でみた赤富士がとても素敵で、今回新作手ぬぐいは赤富士をお願いしました。
晴天の中の赤富士は、ちょっと不思議なシュチュエーション。ただの山の姿であるようにも見えます。
制作が少し押してしまい、納品が今月末。
銭湯フォーラムでご予約くださった皆様、もう少しでお届けとなります。
たのしみにお待ちください。
HPからも購入できる準備が整いましたらまた改めてupさせていただきます。

Gallery_Hasunohana
- 2019年11月19日
掲載情報 溝上幾久子銅版画展「おおかみたちのえものがたり」
11月19日の東京新聞にて、 おおかみたちのえものがたり をご紹介いただきました。 遠吠えに同調するかのように、人づてに聞いたと 静かに広がりをみせる本展。好評につき、飛び飛びでの営業には なりますが、少しだけ会期延長いたします。
とりあえず決定は以下の通り。
11/23(土) 12時〜19時 11/24(日) 12時〜19時 11/27(水) 15時〜21時 もしかしたら、あと少し加わるかもしれません。 決まり次第upいたします。
情報で一番早いのは、 twitterアカウント or facebookアカウント となります。合わせてご確認ください。

Gallery_Hasunohana
- 2019年11月5日
目印はブルーグレーの壁面
外観を手付かずのままにオープンさせたため、 「ほんとうにここでいいのだろうか…」と来場者をきっと不安にさせていたにちがいない。ペンキを塗るとようやく店らしくなりました。
たかがペンキ、されどペンキ。 大井町線戸越公園駅 徒歩2分という駅近ですが、商店街から一本中に入った住宅街。ブルーグレーの壁面が目印です。 Hasu no hanaは通路をわたり、奥が入り口です。 改装前は、みるからに古民家!!

Gallery_Hasunohana
- 2019年11月2日
展覧会レビュー 掲載のお知らせ
展覧会を見てくださった写真評論家の飯沢耕太郎さんが、 artscapeに 倉谷卓展「アリス、眠っているのか」の 展覧会レビューを書いてくださいました。 ぜひこちらからご一読ください。