
Gallery_Hasunohana
- 2020年3月15日
【event】5月16日 日本国憲法 美術出版記念トークイベント
→ コロナの感染拡大防止を考え、延期を決定いたしました。 第一弾発表いたします。 と、その前に前置きとして... 君は、日本国憲法を読んだことがあるだろうか?? おそらく多くの人がNOと答えるであろうと思います。 しかし、とっても読みやすく、掲載されているものも興味深い 本があるんです!!! じゃーーん。こちら!! ← ← ←
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本国憲法 美術 https://www.tac-kenpou-art.jp/gallery
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本国憲法 美術 は、戦後芸術のマスターピース69作品と、全103条が1ページに一条づつ大きな文字で、ゆったり掲載してあります。 ちらりと中みますか。
豊嶋康子、赤塚不二夫、五木田智央、水木しげる、chim pom ... その他、ハイレッドセンター、会田誠、荒神明香、岡﨑乾二郎、花代、末永史尚、藤井光 etc... 若手から大御所、芸術ジャンル様々、見て楽しい!! この本の出版記念トークイベントの日程調整がようやく決定したのです!! ✔︎ 5月16日

Gallery_Hasunohana
- 2020年3月7日
焙煎室としてご利用できるキッチンプラン試験的にやります。
車に、工具に、スペースに。現代社会はいろいろとシェアの時代。
と、いうことでEJIMA-SOU 2Fのレンタルプランに焙煎機を貸し出す
キッチンプランを試験的にやってみます。 試験的なので、焙煎機付き、キッチンレンタル料 1800円/時間(外税)とします。
2h〜予約ok. ●小型焙煎機 COFFEE DISCOVERY
●焙煎量/Batch 生豆重量250g
●焙煎方式 直火式・半熱風式1hで2回は焙煎可能。
※尚、このプランは焙煎講習はございません。一人で使える焙煎の経験・講習を受けたことある方限定です。 ※キッチンプランとなるので、場所は大きくありません。基本1人でのご利用となります。
----------------------- このプランの背景には、2010年、店をやろうとしたことに、ギャラリーでも美味しい
珈琲を出したい、という思いから、自分で焙煎する道を選んだのですが、
当時焙煎の講習を受けたあと、まだ焙煎機を買うかどうか悩んでいて、もう少し触って考えたい...と思っていたことを思い出したからです。
この焙煎機は、超小型ながら

Gallery_Hasunohana
- 2020年3月1日
コロナショック救済プロジェクト
コロナ感染防止のため、展示会が中止、延期、短期終了してしまい、やりきれない思いを抱えている作家たちに、何かギャラリーとしてできることはないか、を考え救済プロジェクトを実施することにいたしました。
詳細は、こちらからご確認ください。