botanic.anthologyお花のお届け便始まっております。
- Gallery_Hasunohana
- 2020年4月27日
- 読了時間: 1分
少し早めの母の日に、自分用に、お友達の贈り物に。
botanic.anthologyお花のお届け便がはじまり、さっそく、いつも以上に喜んでくれた、宝石箱みたいだったなどとお声をいただおり、無事に届けられてよかったという思いと、自粛が続くなか、不安な気持ちになったり、ストレスが溜まったり、そんな気分を吹き飛ばし、明るい気持ちになれればいいなと思っております。 市場へ仕入れにいったbotanic.anthologyの中村実由季さんによると、なかには投げ売りのような価格のものもあったり、数々のイベントがキャンセルになったり延期になったりして、花業界も打撃を受けている、という印象だそうです。 そんなわけで、今回お任せでどんなものが贈られるか事前にはサンプルのない状態ではありますが、花の生産者さん応援の意味でも仕入れをがんばってくれて結果的に価格以上のものをお届けできているかと思います。 お花のお届け便は、5月後半もまた行う予定です。
今年は、一般的にも配送の集中をさけるたにも5月を母の日とするような提案を目にします。今回、乗り遅れてしまった方、ぜひに5月後半便をチェックしてくださいね。
最新記事
すべて表示コロナの影響もあり、例年よりもだいぶ遅い進行となりましたが、 3次審査まで無事終えました。 2021年のHasu no hana公募受賞者は、 渋田薫さんと、伊藤真生さんの2名に決定をいたしました。 コロナはまだまだ先が見えないところもありますので、展覧会の時期や...
6/21 毎日新聞夕刊のコラムでHasu no hanaの取り組みを取り上げていただきました。 昨年、初めての緊急事態宣言、ステイホームが叫ばれていた頃、 ギャラリー休廊や何もできないもどかしさから、また文化の灯を途絶えないように...
Comentarios