検索
中山恵美子「民草絵画展」ZOOMにてインタビュー実施。
- Gallery_Hasunohana
- 2020年4月30日
- 読了時間: 1分
展覧会のためにではなく、気負わずに、日常を楽しむために 描いた絵「民草絵画」たち(美術館や美術史の中で取り上げられることもない無名の画家や名もなき作品たち)に驚きや発見、元気をもらうという中山恵美子。
コロナ感染拡大防止のために、会場にアクセスできない状態なので、 HP上ですべての作品を鑑賞できるようにオンライン展覧会を展開中です。
https://www.hasunohana.net/tamikusakaiga
そして、先日ZOOMを活用し、参加者を交えたvisual thinking(対話型鑑賞)をおこないましたが、今回はインタビューなどを通じて作品を楽しんでもらえたらと思います。 インタビューvol.1では、過去作を振り返りながら、現在の中山恵美子の画風の中で 特徴的な表現の仕方についてうかがいました。 尚、展覧会は無観客状態で続行中。状況を見ながら、アポイント制にて展覧会の再開を目指しています。
最新記事
すべて表示コロナの影響もあり、例年よりもだいぶ遅い進行となりましたが、 3次審査まで無事終えました。 2021年のHasu no hana公募受賞者は、 渋田薫さんと、伊藤真生さんの2名に決定をいたしました。 コロナはまだまだ先が見えないところもありますので、展覧会の時期や...
6/21 毎日新聞夕刊のコラムでHasu no hanaの取り組みを取り上げていただきました。 昨年、初めての緊急事態宣言、ステイホームが叫ばれていた頃、 ギャラリー休廊や何もできないもどかしさから、また文化の灯を途絶えないように...
Comments