top of page

サンキューアートの日、Hasu no hana公募の進捗状況

大変遅くなりましたが、39アートのHasu no hana公募のポートフォリオ審査の通過の連絡をし始めました。 ポートフォリオが返却された場合は、不通過となります。 通過者には、個別に連絡をしはじめており、この後は面接に進みますが、 なにせこんな状況下、Hasu no hanaに来ていただくのはちょっと先になりそうです。 コロナの収束は長期戦が予想され、今後も社会的距離を保ちながらの新しい日常と

なっていく、というWHOのニュースを見ました。 ギャラリーでの展覧会というのはもともとそんなに”密”な状況にはなりにくいですが、

その一つの場所だけの話ではなく、電車で長時間移動する場合など目的地にいくまでも

人との接触を避けながら、というのはなかなか難しいものがあります。 そうゆうなかで、ギャラリーや展覧会のあり方というのも少しづつ変わっていくのかもしれません。 その場合、どういったことができるだろうか、は常に考えつつも、これまで通りにHasu no hana公募の審査は進んでいきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Hasu no hana公募結果発表

コロナの影響もあり、例年よりもだいぶ遅い進行となりましたが、 3次審査まで無事終えました。 2021年のHasu no hana公募受賞者は、 渋田薫さんと、伊藤真生さんの2名に決定をいたしました。 コロナはまだまだ先が見えないところもありますので、展覧会の時期や...

 
 
 
【掲載情報】

6/21 毎日新聞夕刊のコラムでHasu no hanaの取り組みを取り上げていただきました。 昨年、初めての緊急事態宣言、ステイホームが叫ばれていた頃、 ギャラリー休廊や何もできないもどかしさから、また文化の灯を途絶えないように...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2023 by L i l o u   P a p e r i e. Proudly created with Wix.com

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はHasu no hanaに帰属します。

                            ©Hasu no hana

bottom of page